研究助成論文集
日独の若者文化・ライフスタイルの研究の進展と、次世代を担う日独の研究者の育成をめざし、研究助成を行っています。
研究助成を受けた研究者の成果を研究論文集としてまとめ、公開いたします。
日独若者文化・ライフスタイル研究 ISSN 2435-7804
「現代文化にみる東西の交流」 日独若者文化・ライフスタイル研究(2021年度)
- 論文集のダウンロードはこちら
- 「ゲーム言説を通じた日独間の若者文化の比較」
研究代表者 井上 明人 - 「日独におけるアナログゲームの比較と若者のゲーム参与に関する研究」
研究代表者 今井 信治 - 「ドイツと中国のオンラインコミュニティにおける村上春樹文学受容」
研究代表者 呉 江城 - 日本とドイツにおける飲泉文化の環境史」
研究代表者 野田 岳仁

「ことばの伝統と現代コミュニケーション~日本とドイツ~」 日独若者文化・ライフスタイル研究(2020年度)
- 論文集のダウンロードはこちら
- 「曖昧性と美:俳句の美的評価の日独文化比較」
研究代表者 櫃割 仁平 - 「青少年言語とインターネット:日本とドイツのソーシャルメディア(ツイッター)における新右翼的傾向」
研究代表者 タマラ・フックス

「越境するカルチャー ~日本とドイツ~」 日独若者文化・ライフスタイル研究 1(2019年度)
- 論文集のダウンロードはこちら
- 「漫画とアニメの影響を受けた日本の若者ドイツ体験」
研究代表者 ティモ・ティーレン - 「現代日本のマンガにおける中近世ドイツ」
研究代表者 林 祐一郎 - 「ベルリン在住日本人アーティストの選択と生活 ―移動と滞在のはざまで」
研究代表者 髙橋 かおり - 「異文化間における日本ゲームの受容:日・独プレイヤーの体験比較」
研究代表者 ステファン・ブリュックナー - 「日独の若者におけるライフスタイルを通じた政治と社会運動」
研究代表者 富永 京子
